忍者ブログ

日々の徒然ヲタクのただの日常雑記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スペシャルトークイベント「うた☆プリ Welcome Party♪」レポ


なんと当選させて頂きいそいそと秋葉原に行ってきました。

着いたのが入場開始時間ぎりぎりでした着いたら長蛇の列で何事かと思いましたがクジを引いて席が決まるという抽選方式でした。ちなみに私は80番台でした。

あと席にこのような贈り物が!!

画像↓の3点【紅茶とクッキーのセット・ポスカ・ブロマイド】でした。
紅茶とクッキーのセットの理由は公式のスタッフブログに理由が書かれていらっしゃいますよー(*´▽`*)
ちなみに左上は招待状、右上は帰りに頂いた資料です。

ブロマイドの裏にはこんなものが

どうやらランダムで入ってたみたいです。私のところはなっちゃんからのメッセージカードでした。鳥が可愛い
(*´ω`*)


会場が秋葉原アニメイトの7階のイベントスペースだったのですが、はい、とても狭…げふん。
それでも招待されたお客さんだけで90名とおっしゃってたのであの時あの空間には100名以上がいたんだなーと、今書きながら思いました。すごいな…人口密度が…そりゃ縦長の配置にもなるさ。


それは置いといて、折りたたみ部分にイベントレポがありますので興味がある方は
どうぞご覧下さいー

拍手

PR

うぐぐ

文章を書こうとはしてるのですが何故か注意力が散漫としてしまってるみたいで上手く組み立てられないです。あぁー…最近絵とかそっちばかり描いてるからかなー…
綺麗な文章が書ける人になりたいです。絵は言わずもがな!!

さっき聞いたのですが明日29℃まで上がるってほんとですか?バカじゃないの5月だよ!!今5月!!異常気象なのでしょうか。四季がなくなっちゃいますねこれじゃあ。

うーん、何か書こうと思ってた事があったのですが思い出せないので思い出したら追記してるかもです。多分思い出せない気はしますが!!

拍手

デュラララプソディin光が丘レポ(後半)

相変わらずPの反応が悪いキーボードでイラっとします。
でも買い換えたのにまた買い換えるのが悔しいのでそのままでいいです。もったいないし。大きさは丁度いいのになぁー

というわけで後半のレポを折りたたみに。

拍手

デュラララプソディin光が丘レポ(前半)

あまりにも長いので前後半にわけました。
私が書くレポははしょりすぎるか書きすぎるかのどちらかしかない気がします。

というわけでDVD購入者限定のイベントになんと当選させていただき16日にいそいそ光が丘まで行ってきましたヽ(*´▽`*)ノ

渋谷→青山一丁目経由で行ったのですが青山一丁目の大江戸線乗り場がわからず危うく違う電車に乗る所でした。あぶなー。
会場もよくわからずとりあえず女の子に着いていけば大丈夫だろうと思って着いていきました。

入場までは番号順に並んでました。その時隣になったお嬢さんとずっと喋ってたので楽しかったです(*´ω`*)その時のお嬢さんには感謝感謝です。

当選番号が若かったのですんなり入場し席のクジを引き左よりでしたが前から4番目という良席になりました。私もう本当に今年事故るんじゃなかろうか…
そういえばHPでの事前告知の通りハガキと身分証の提示がありました。オークションで落とした人はやはりはじかれたのですかねぇ。まあ酷かったしなぁ。

始まるまではモニターにCMが延々と流れてました。そこでもお隣のお嬢さんとお話してたのでそんなに長く感じなかったですが二人でそわそわしてました(笑)

そんな感じで折りたたみ部分からイベント内容のレポとなります。

拍手

またしても

日焼け止め買うの忘れました。薬と冷えピタは覚えてたのに…。あと肌水が沁みる時はすっごい肌が荒れてる時です。正に今!!なう!!痛い!!当分ケアちゃんとします。サボっていてごめんね肌。

というわけで。
駄メモをご覧頂ければわかるかと思われますが行ってきました。

DVD購入者限定イベント!!昼の部に当選いたしましていそいそ行ってきました!!
もう超楽しかったです。終始笑いっぱなしでした。あとちょっと感動して泣いた(笑)

レポは読みたいと思ってくださる方がいらっしゃるかはわかりませんが覚えてる範囲で書こうと思います。っていうかメモに現在まとめてます。脳細胞を総動員です。

帰りに渋谷メイトでやっと鋼25巻ゲットしてきました。よかった初版で。なんとか全巻初版で揃えられそうです。あーもう本当に終わりに向かってるんだなぁって思うとやはり切ないです。
来月号で最終回なら27巻か28巻で完結なのかな?原作で最終回を見たいのでやはりアニ鋼は見ない方向でいきます。こういう時コミックス派はツライのですよね。

拍手

Clear